1 00:00:01,040 --> 00:00:04,920 自分の中の怒りやが 2 00:00:04,920 --> 00:00:06,960 満に目を向けるとそんな自分が嫌になっ 3 00:00:06,960 --> 00:00:10,200 たりします自分の中にそれらがあることを 4 00:00:10,200 --> 00:00:13,760 どのように受け止めたらよいでしょうか 5 00:00:14,900 --> 00:00:19,080 好きな花はありますか 6 00:00:19,080 --> 00:00:22,699 あなたに好きな花はありますか 7 00:00:24,480 --> 00:00:27,320 例えばバラ 8 00:00:31,500 --> 00:00:34,500 男性から愛を送られる時に女性が最も喜ぶ 9 00:00:34,500 --> 00:00:36,739 花 10 00:00:38,719 --> 00:00:41,280 私にはちょっとよくわかりませんけどその 11 00:00:41,280 --> 00:00:45,320 ようにして世間では思われてますよね 12 00:00:45,660 --> 00:00:48,780 誰かに愛を 13 00:00:48,780 --> 00:00:51,539 本当の真の愛を 14 00:00:51,539 --> 00:00:54,719 プレゼントされる時を最も女性が喜ぶ花 15 00:00:54,719 --> 00:00:56,940 バラ 16 00:00:56,940 --> 00:01:01,500 バラの花を100本送られると 17 00:01:01,500 --> 00:01:03,600 どんな気持ちになるのかって私は経験した 18 00:01:03,600 --> 00:01:06,299 ことがないのでわからないんですけど 19 00:01:06,299 --> 00:01:09,600 でもバラには棘がありますよね 20 00:01:09,600 --> 00:01:12,420 こんな綺麗な花なのにこんなトゲを持って 21 00:01:12,420 --> 00:01:14,600 いる 22 00:01:14,700 --> 00:01:17,640 いいとか悪いじゃないん 23 00:01:17,640 --> 00:01:21,420 ですバラはバラ自分を守るために 24 00:01:21,420 --> 00:01:23,159 綺麗な植物というのはトゲがあったりし 25 00:01:23,159 --> 00:01:24,900 ます 26 00:01:24,900 --> 00:01:28,759 あなたには好きな動物がいますか 27 00:01:32,040 --> 00:01:34,020 本当に 28 00:01:34,020 --> 00:01:37,799 空前のペットブームが続いてます 29 00:01:37,799 --> 00:01:41,159 私のいる福厳寺にも 30 00:01:41,159 --> 00:01:43,320 昔はなかったペット層の依頼っていうのが 31 00:01:43,320 --> 00:01:45,979 やっぱり増えてます 32 00:01:46,140 --> 00:01:49,820 そうペットを飼う人たち 33 00:01:50,759 --> 00:01:53,460 それが増えてるわけです 34 00:01:53,460 --> 00:01:56,820 けれどもこのペットもまたいろいろな種類 35 00:01:56,820 --> 00:01:59,780 のペットがいますよね 36 00:01:59,939 --> 00:02:02,700 例えば犬 37 00:02:02,700 --> 00:02:06,420 うちにも柴犬の桃っていう 38 00:02:06,420 --> 00:02:09,020 犬がいます 39 00:02:09,060 --> 00:02:14,700 若干一問一答見ておられる人々の界隈では 40 00:02:14,700 --> 00:02:17,640 有名な犬になったようですけど 41 00:02:17,640 --> 00:02:20,700 桃はそんなこと気にしてませんけれども 42 00:02:20,700 --> 00:02:22,739 けれどもこの 43 00:02:22,739 --> 00:02:24,840 桃まあ 44 00:02:24,840 --> 00:02:27,720 可愛いです今もうおばあちゃんになりまし 45 00:02:27,720 --> 00:02:30,020 たね 46 00:02:33,599 --> 00:02:35,220 昨日 47 00:02:35,220 --> 00:02:37,800 も日が落ちてから少し 48 00:02:37,800 --> 00:02:40,980 散歩に行くのに桃を連れて行って 49 00:02:40,980 --> 00:02:45,300 ちょっとこんな蒸し暑い時期なんですけど 50 00:02:45,300 --> 00:02:47,940 意外に夜になると涼しくて 51 00:02:47,940 --> 00:02:51,239 それがなんかこう気持ちいいなぁと思って 52 00:02:51,239 --> 00:02:54,239 で 53 00:02:54,239 --> 00:02:56,540 郊外で 54 00:02:59,000 --> 00:03:02,220 私が刺されないのかいなかったのか分かり 55 00:03:02,220 --> 00:03:03,060 ませんけど 56 00:03:03,060 --> 00:03:04,379 蚊も全然 57 00:03:04,379 --> 00:03:06,720 さしてこないので 58 00:03:06,720 --> 00:03:09,840 心地いいなあと思ってですね 59 00:03:09,840 --> 00:03:12,500 なんかこう 60 00:03:13,140 --> 00:03:15,980 虫の声を聞きながら 61 00:03:17,159 --> 00:03:19,980 ウッドデッキの部分に座ってですね 62 00:03:19,980 --> 00:03:22,019 ウトウトしちゃったんですね 63 00:03:22,019 --> 00:03:26,580 はっと目が覚めてで見たら門も隣で寝て 64 00:03:26,580 --> 00:03:28,260 ました 65 00:03:28,260 --> 00:03:31,739 では可愛いなーってそんな瞬間がとても 66 00:03:31,739 --> 00:03:35,659 幸せですけどでも 67 00:03:36,239 --> 00:03:40,019 どちらかというと穏やかな桃ですが 68 00:03:40,019 --> 00:03:42,739 かつて 69 00:03:43,319 --> 00:03:45,780 捨てられたんでしょうか迷い犬が来て 70 00:03:45,780 --> 00:03:48,540 しばらく飼ってた 71 00:03:48,540 --> 00:03:52,019 時期があるんです運命という 72 00:03:52,019 --> 00:03:55,819 名前をつけて買ってましたけど 73 00:03:56,340 --> 00:03:59,040 梅もメスなんですよねもももメスなんです 74 00:03:59,040 --> 00:04:00,260 よ 75 00:04:00,260 --> 00:04:04,140 まあこの2頭が犬猿の中じゃなくて権限の 76 00:04:04,140 --> 00:04:07,920 中なんですけどどうやっても 77 00:04:07,920 --> 00:04:10,680 仲良くなりませんでしたね 78 00:04:10,680 --> 00:04:13,680 獣医さんとかの話を聞くとねもうやっぱり 79 00:04:13,680 --> 00:04:15,860 性格もあるし 80 00:04:15,860 --> 00:04:18,060 [音楽] 81 00:04:18,060 --> 00:04:20,519 仲良くしよったって 82 00:04:20,519 --> 00:04:22,800 最終的にはもう仲良くなれないっていうね 83 00:04:22,800 --> 00:04:24,360 小さい時から一緒だったわけじゃないし 84 00:04:24,360 --> 00:04:27,419 やっぱり仲良くなれないという性格の違い 85 00:04:27,419 --> 00:04:30,360 というのもあるしでまたももも柴犬です 86 00:04:30,360 --> 00:04:31,320 から 87 00:04:31,320 --> 00:04:32,940 猟犬なわけですよね 88 00:04:32,940 --> 00:04:35,880 だからどっちかが倒れるまで 89 00:04:35,880 --> 00:04:37,800 喧嘩をし続けるでしょうからもう分けて 90 00:04:37,800 --> 00:04:39,419 勝ってあげた方がストレスにならないです 91 00:04:39,419 --> 00:04:41,340 よって言ってまあちょっと最終的には分け 92 00:04:41,340 --> 00:04:44,639 て買ってただけど散歩に行く時にはね 93 00:04:44,639 --> 00:04:46,680 やっぱり一緒に連れて行くわけですよでも 94 00:04:46,680 --> 00:04:50,400 まあ桃がちょっかいかけるんですよね 95 00:04:50,400 --> 00:04:53,460 で海にちょっかいかけるのでもう最終的に 96 00:04:53,460 --> 00:04:56,180 もう梅もねあまりに 97 00:04:56,180 --> 00:04:59,280 イラつくんでしょうねが 98 00:04:59,280 --> 00:05:02,600 喧嘩始まった時のももの顔 99 00:05:02,600 --> 00:05:07,139 まあ本当にあの可愛い桃がどんな形相で 100 00:05:07,139 --> 00:05:09,240 喧嘩して噛みつくのかっていうぐらい冷静 101 00:05:09,240 --> 00:05:11,160 さを失ってしまうんですよ 102 00:05:11,160 --> 00:05:15,540 なので本当にもう私も2頭の 103 00:05:15,540 --> 00:05:17,400 喧嘩を止めようと思った間に割って入って 104 00:05:17,400 --> 00:05:19,880 ですね思いっきり梅に 105 00:05:19,880 --> 00:05:23,900 足を噛まれてですねもう肉を貫通しました 106 00:05:23,900 --> 00:05:27,180 膝と今でもありますけど 107 00:05:27,180 --> 00:05:29,220 なんとか仲良くしてほしいと思うんです 108 00:05:29,220 --> 00:05:32,039 けどこれがこれが 109 00:05:32,039 --> 00:05:33,780 田中やっぱりそう最後まで 110 00:05:33,780 --> 00:05:39,020 梅が最後ねおいて死ぬまでこの 111 00:05:39,080 --> 00:05:42,840 ライバルの間は 112 00:05:42,840 --> 00:05:44,460 シェークハンドすることありませんでした 113 00:05:44,460 --> 00:05:46,500 ねまあ犬がセカンすることないかもしれ 114 00:05:46,500 --> 00:05:47,580 ませんけど 115 00:05:47,580 --> 00:05:49,080 常にこう 116 00:05:49,080 --> 00:05:50,520 常に常に 117 00:05:50,520 --> 00:05:52,740 敵であり続けましたね 118 00:05:52,740 --> 00:05:54,320 まあいずれにしても 119 00:05:54,320 --> 00:05:57,600 あんなに可愛い桃でも 120 00:05:57,600 --> 00:05:59,580 起これば牙を向くわけですそうですそれが 121 00:05:59,580 --> 00:06:02,180 本能ですから 122 00:06:02,220 --> 00:06:06,680 イタチカワウソかわいいです 123 00:06:07,560 --> 00:06:12,060 だけれども彼らが餌を食べる時これはもう 124 00:06:12,060 --> 00:06:14,880 本当にものすごい顔して 125 00:06:14,880 --> 00:06:17,280 やっぱり 126 00:06:17,280 --> 00:06:21,380 肉食動物なんだということを痛感します 127 00:06:22,080 --> 00:06:26,240 さて自分の中の怒りやがこれは本能です 128 00:06:26,240 --> 00:06:29,220 がんもマンも本能です 129 00:06:29,220 --> 00:06:34,020 それは人間に当たり前に備わった 130 00:06:34,020 --> 00:06:36,960 一つの機能なん 131 00:06:36,960 --> 00:06:40,020 です怒りというものが必要だから 132 00:06:40,020 --> 00:06:44,120 それが人間の中に残っているわけです 133 00:06:44,580 --> 00:06:47,340 がというものがまた 134 00:06:47,340 --> 00:06:49,740 万というものが 135 00:06:49,740 --> 00:06:53,280 ある場面では必要だからそれがあるわけ 136 00:06:53,280 --> 00:06:57,240 ですいやそう言ったって仏教ではそれを 137 00:06:57,240 --> 00:06:59,280 否定しますよね 138 00:06:59,280 --> 00:07:00,180 そう 139 00:07:00,180 --> 00:07:05,039 矛盾するようですけどね実は私たちは白で 140 00:07:05,039 --> 00:07:09,660 も黒でもない世界を生きてます私たちは白 141 00:07:09,660 --> 00:07:13,919 でもない黒でもない現実を生きてます 142 00:07:13,919 --> 00:07:16,259 自動車に乗った時に自転車に乗った時に 143 00:07:16,259 --> 00:07:18,720 バイクに乗った時に 144 00:07:18,720 --> 00:07:21,720 アクセルという前に進んでいくという 145 00:07:21,720 --> 00:07:23,039 装置があり 146 00:07:23,039 --> 00:07:24,720 ブレーキという止まるという装置があり 147 00:07:24,720 --> 00:07:27,120 ますこれ矛盾ですよねって言いますか 148 00:07:27,120 --> 00:07:29,880 言わないんです 149 00:07:29,880 --> 00:07:32,960 いつしか私たちは 150 00:07:33,900 --> 00:07:37,759 右なら右左なら左 151 00:07:38,819 --> 00:07:43,680 この現実を見ることなく右ですか左ですか 152 00:07:43,680 --> 00:07:45,060 逮捕書はっきりしてくださいどっちなん 153 00:07:45,060 --> 00:07:47,240 ですか 154 00:07:48,599 --> 00:07:50,280 違うん 155 00:07:50,280 --> 00:07:53,220 です私たちにはがある 156 00:07:53,220 --> 00:07:54,419 漫画ある 157 00:07:54,419 --> 00:07:55,680 トンがある 158 00:07:55,680 --> 00:07:58,580 陣がある地がある 159 00:07:58,680 --> 00:08:01,080 それはそれで何らかの機能を果たしてる 160 00:08:01,080 --> 00:08:03,380 わけですね 161 00:08:04,080 --> 00:08:06,380 そう 162 00:08:08,639 --> 00:08:12,360 例えば子育てをする時に自分の子供が一番 163 00:08:12,360 --> 00:08:14,460 可愛いと思わなかったら母親はあんな大変 164 00:08:14,460 --> 00:08:18,479 な子育てを放棄します二人も3人も男の子 165 00:08:18,479 --> 00:08:20,460 2人も3人も育てられない大変なことです 166 00:08:20,460 --> 00:08:21,960 よ 167 00:08:21,960 --> 00:08:25,020 まあ嫌になっちゃったいくらでも放棄でき 168 00:08:25,020 --> 00:08:26,520 ます 169 00:08:26,520 --> 00:08:30,180 でも自分に我があるから自分の延長として 170 00:08:30,180 --> 00:08:32,640 の子供子供なんて自分の分身ですから母親 171 00:08:32,640 --> 00:08:34,740 にとったら自分なんですよだから可愛がら 172 00:08:34,740 --> 00:08:38,700 れますそれがなかったら自分の眠い時間を 173 00:08:38,700 --> 00:08:42,360 自分の大変なことを体がクタクタになって 174 00:08:42,360 --> 00:08:43,679 も 175 00:08:43,679 --> 00:08:46,020 真っ先に子供のことを考えるとの母じゃ 176 00:08:46,020 --> 00:08:47,459 ないですか 177 00:08:47,459 --> 00:08:49,680 だから子供のこと考えてみないですよ自分 178 00:08:49,680 --> 00:08:52,800 のことなんですよだからそこまで 179 00:08:52,800 --> 00:08:54,180 必死になれるん 180 00:08:54,180 --> 00:08:56,279 ですでもそれがなかったら母親は子育て 181 00:08:56,279 --> 00:08:58,740 できないんですよ 182 00:08:58,740 --> 00:09:03,060 だけれどもこの子育ての時期が 183 00:09:03,060 --> 00:09:05,640 ある程度落ち着いたら 184 00:09:05,640 --> 00:09:09,959 自分ところだけ自分だけじゃなくて自分 185 00:09:09,959 --> 00:09:12,480 以外の人たちも自分が子育てしたことが 186 00:09:12,480 --> 00:09:15,420 あるんだったら同じように 187 00:09:15,420 --> 00:09:17,940 隣のお母さんにとったってその子が大事 188 00:09:17,940 --> 00:09:20,760 だってことがわかったならばそれがまた 189 00:09:20,760 --> 00:09:23,279 わかるわけですよ自分もそういう経験をし 190 00:09:23,279 --> 00:09:25,500 てるからだから 191 00:09:25,500 --> 00:09:27,779 他人の痛みを自分ごととして感じられる 192 00:09:27,779 --> 00:09:32,000 これがまた人間の尊厳でもあったりします 193 00:09:33,720 --> 00:09:35,940 どういうことかわかりませんけども人間 194 00:09:35,940 --> 00:09:38,779 だけじゃない自然界の生き物が例えば 195 00:09:38,779 --> 00:09:41,899 サメが 196 00:09:43,260 --> 00:09:47,040 いろいろと藤壺がいっぱい体に 197 00:09:47,040 --> 00:09:48,360 くっついて 198 00:09:48,360 --> 00:09:50,760 身動き取れないぐらいまでくっついて体に 199 00:09:50,760 --> 00:09:55,019 自分の体の表面にですよ 200 00:09:55,019 --> 00:09:58,500 繁殖してしまったそれでうまく 201 00:09:58,500 --> 00:09:59,940 泳げない 202 00:09:59,940 --> 00:10:02,360 そう苦しんでいる 203 00:10:02,360 --> 00:10:05,480 ウミガメを 204 00:10:07,380 --> 00:10:09,800 サメやシャチが 205 00:10:09,800 --> 00:10:12,800 サーッと 206 00:10:13,620 --> 00:10:16,440 押して連れてきて 207 00:10:16,440 --> 00:10:18,480 漁師さんの 208 00:10:18,480 --> 00:10:22,019 船のところまで連れてきてあと頼むよと 209 00:10:22,019 --> 00:10:25,380 言ったような素振りを見せていなくなる 210 00:10:25,380 --> 00:10:28,200 例えばそんなことが自然界の中でも報告さ 211 00:10:28,200 --> 00:10:30,860 れてたりします 212 00:10:31,680 --> 00:10:35,480 草食動物なら結構助け合うみたいです 213 00:10:36,540 --> 00:10:37,880 キリンの 214 00:10:37,880 --> 00:10:40,320 お母さんが 215 00:10:40,320 --> 00:10:43,560 シマウマの子供を守ったり 216 00:10:43,560 --> 00:10:45,540 結構そういう助け合いをしたりするそう 217 00:10:45,540 --> 00:10:47,720 です 218 00:10:49,079 --> 00:10:51,720 人間はどうか 219 00:10:51,720 --> 00:10:53,700 人間は 220 00:10:53,700 --> 00:10:56,519 動物たちよりも 221 00:10:56,519 --> 00:11:00,060 発達した脳を持ってるはずですよね 222 00:11:00,060 --> 00:11:02,820 その時に 223 00:11:02,820 --> 00:11:06,480 この自分のガヤマンだけでない 224 00:11:06,480 --> 00:11:09,180 何かしら自分 225 00:11:09,180 --> 00:11:12,420 以外の人たちの悲しみや苦しみを自分ごと 226 00:11:12,420 --> 00:11:16,380 としてそこに引き寄せて考えて 227 00:11:16,380 --> 00:11:18,600 何かした自分が助けてあげられればな 228 00:11:18,600 --> 00:11:20,760 そんな心を起こしたりもするじゃないです 229 00:11:20,760 --> 00:11:22,760 か 230 00:11:24,959 --> 00:11:28,380 私たちに怒りがあるから 231 00:11:28,380 --> 00:11:32,339 心を穏やかでいるということがどれだけ 232 00:11:32,339 --> 00:11:35,820 幸せなことかがわかるんですよ私たちは 233 00:11:35,820 --> 00:11:38,120 漫画あるから 234 00:11:39,120 --> 00:11:43,079 謙虚でいるということがどれだけ 235 00:11:43,079 --> 00:11:45,720 自分や周りにとっても素敵なことかって 236 00:11:45,720 --> 00:11:48,300 ことがわかるわけです 237 00:11:48,300 --> 00:11:52,820 で私たちにはがあるからこそ 238 00:11:52,920 --> 00:11:56,220 自分の我を超えて他人を思いやるという 239 00:11:56,220 --> 00:11:57,959 ことの 240 00:11:57,959 --> 00:12:01,380 素晴らしさとその 241 00:12:02,459 --> 00:12:07,700 優しさに心癒されたりするわけです 242 00:12:08,279 --> 00:12:10,620 実はこの 243 00:12:10,620 --> 00:12:15,140 怒りやガヤマンがあるからこそ 244 00:12:15,240 --> 00:12:17,940 そのことを自覚して 245 00:12:17,940 --> 00:12:19,860 その 246 00:12:19,860 --> 00:12:22,160 反対である 247 00:12:22,320 --> 00:12:25,019 知恵や 248 00:12:25,019 --> 00:12:27,320 忍耐や 249 00:12:27,660 --> 00:12:30,620 思いやりや 250 00:12:31,380 --> 00:12:33,240 謙虚さ 251 00:12:33,240 --> 00:12:35,579 みたいなことを 252 00:12:35,579 --> 00:12:39,560 私たちは育てることができるんですね 253 00:12:41,820 --> 00:12:44,760 失敗をしたり下手をやったり 254 00:12:44,760 --> 00:12:47,880 そういう経験があるから 255 00:12:47,880 --> 00:12:50,220 巧みに生きるということがどういうことか 256 00:12:50,220 --> 00:12:52,139 がわかるん 257 00:12:52,139 --> 00:12:54,120 ですやることをなすことすべて巧みな人に 258 00:12:54,120 --> 00:12:55,440 は 259 00:12:55,440 --> 00:12:57,060 巧みであるということすら分からないん 260 00:12:57,060 --> 00:12:59,240 ですよ 261 00:13:00,540 --> 00:13:04,079 真っ暗な夜があるから 262 00:13:04,079 --> 00:13:05,339 朝日の 263 00:13:05,339 --> 00:13:07,200 昇ってきた時の 264 00:13:07,200 --> 00:13:10,220 喜びを感じることができる 265 00:13:13,320 --> 00:13:16,920 燦々と照りつける太陽があるから 266 00:13:16,920 --> 00:13:19,160 その 267 00:13:19,320 --> 00:13:21,899 太陽が影を潜めて 268 00:13:21,899 --> 00:13:25,639 静かで穏やかな静寂の夜 269 00:13:27,300 --> 00:13:30,420 な心身安らかに眠ることができる 270 00:13:30,420 --> 00:13:35,220 実は世の中というのは白と黒が同時に存在 271 00:13:35,220 --> 00:13:39,800 していてこの白と黒が 272 00:13:40,260 --> 00:13:43,760 その両方があるからこそ 273 00:13:44,279 --> 00:13:46,260 私たちは 274 00:13:46,260 --> 00:13:49,620 このバランスというものの上に 275 00:13:49,620 --> 00:13:51,660 命が 276 00:13:51,660 --> 00:13:53,579 成り立っている生きている 277 00:13:53,579 --> 00:13:56,519 それが現実なんですだからどうかね 278 00:13:56,519 --> 00:14:00,060 いろいろ仏教のことを学んだりして自分の 279 00:14:00,060 --> 00:14:02,339 中にまだ怒りがある自分の中にガがある 280 00:14:02,339 --> 00:14:04,860 自分の中にマンがあるこれ嫌になっちゃう 281 00:14:04,860 --> 00:14:07,680 けどがあるんですこれは勉強していく初期 282 00:14:07,680 --> 00:14:09,480 の段階ではあります 283 00:14:09,480 --> 00:14:11,040 けども 284 00:14:11,040 --> 00:14:13,500 怒りがあるから 285 00:14:13,500 --> 00:14:18,600 心の穏やかさというもののこの何とも言え 286 00:14:18,600 --> 00:14:21,779 ないこの 287 00:14:22,040 --> 00:14:26,820 人間らしいこの穏やかな状況というものを 288 00:14:26,820 --> 00:14:30,120 また育てようという気になるんだな 289 00:14:30,120 --> 00:14:34,620 漫画あるからこのマンを少しでも抑えて 290 00:14:34,620 --> 00:14:37,560 我慢をしたり自分の心を成長させたりと 291 00:14:37,560 --> 00:14:41,760 いうことがまたできるんだなぜひそのよう 292 00:14:41,760 --> 00:14:43,860 にして 293 00:14:43,860 --> 00:14:45,360 この 294 00:14:45,360 --> 00:14:47,660 怒りが 295 00:14:47,699 --> 00:14:51,360 自分の中にあるからダメなんだではなくて 296 00:14:51,360 --> 00:14:54,120 自分の中にはブレーキもアクセルもある 297 00:14:54,120 --> 00:14:57,139 自分の中には月も太陽もある 298 00:14:57,139 --> 00:15:00,540 真っ暗闇もある 299 00:15:00,540 --> 00:15:02,060 晴れの日も雨の日もある 300 00:15:02,060 --> 00:15:07,100 そのそれをどう生きていく 301 00:15:07,500 --> 00:15:09,540 かだから面白いん 302 00:15:09,540 --> 00:15:12,240 です 303 00:15:12,240 --> 00:15:15,019 怒りばっかりだったら 304 00:15:15,360 --> 00:15:17,940 困るわけですアクセルばっかりだったら 305 00:15:17,940 --> 00:15:20,519 激突して将来ですよね 306 00:15:20,519 --> 00:15:22,620 でもブレーキばかりだったら前に進まない 307 00:15:22,620 --> 00:15:24,000 ん 308 00:15:24,000 --> 00:15:26,220 ですさて 309 00:15:26,220 --> 00:15:29,040 この感情と理性というものをどうバランス 310 00:15:29,040 --> 00:15:32,000 とって生きていくか 311 00:15:32,519 --> 00:15:34,940 これが 312 00:15:34,980 --> 00:15:39,899 私たちの仏道を歩むものの課題でもあり 313 00:15:39,899 --> 00:15:41,880 醍醐味でもあるんです 314 00:15:41,880 --> 00:15:43,920 喜びでもあり 315 00:15:43,920 --> 00:15:46,260 楽しみでもあるん 316 00:15:46,260 --> 00:15:50,459 です修行でもあり道楽でもあるん 317 00:15:50,459 --> 00:15:53,760 ですということでぜひ自分の中の 318 00:15:53,760 --> 00:15:55,399 怒りが 319 00:15:55,399 --> 00:15:58,800 それを見て嫌うのではなくて 320 00:15:58,800 --> 00:16:03,420 母これが自分の中にあるんだなこれをよく 321 00:16:03,420 --> 00:16:07,920 整えていくというそのチャレンジを大いに 322 00:16:07,920 --> 00:16:11,120 楽しんでみてください 323 00:16:12,010 --> 00:16:40,569 [音楽]