1 00:00:07,324 --> 00:00:11,064 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」 2 00:00:11,064 --> 00:00:13,494 地獄の門の上に書かれた 3 00:00:13,494 --> 00:00:17,224 この不吉な言葉が 地獄へと降りていく 4 00:00:17,224 --> 00:00:20,924 ダンテに暗く警告します 5 00:00:20,924 --> 00:00:22,914 この不気味な調子にもかかわらず 6 00:00:22,914 --> 00:00:28,204 おそらく史上最高の恋愛物語であり 7 00:00:28,204 --> 00:00:32,684 人間と神を取り巻く 壮大な旅が始まるのです 8 00:00:32,684 --> 00:00:35,704 しかし ダンテが救済を得るためには 9 00:00:35,704 --> 00:00:39,224 まず地獄の中の道を進む必要があります 10 00:00:39,224 --> 00:00:43,224 「地獄」として描かれた 拷問の光景は 11 00:00:43,224 --> 00:00:45,764 14世紀にダンテ・アリギエーリに 執筆された 12 00:00:45,764 --> 00:00:49,764 三部作から成る叙事詩の導入部です 13 00:00:49,764 --> 00:00:52,144 ダンテは 自分を主人公として 14 00:00:52,144 --> 00:00:56,094 地獄の深淵へと進んでいき 15 00:00:56,094 --> 00:01:01,304 9つの各々の「圏」で異なる ひどい刑罰を目撃するのです 16 00:01:01,304 --> 00:01:09,164 ダンテは リンボ(辺獄)から始まり 邪淫、貪食、強欲、憤怒 17 00:01:09,164 --> 00:01:12,533 異端、暴力、欺瞞そして 18 00:01:12,533 --> 00:01:15,673 サタンの眼下に罪人が囚われている 裏切りに至る 19 00:01:15,673 --> 00:01:20,403 9つの圏を旅していきます 20 00:01:20,403 --> 00:01:25,905 次に続く「煉獄篇」と「天国篇」の 二部でも旅は続き 21 00:01:25,911 --> 00:01:28,141 ダンテは 煉獄の山をよじ登り 22 00:01:28,141 --> 00:01:32,271 天国の9つの「天」を上昇していきます 23 00:01:32,271 --> 00:01:37,750 10年以上をかけて書かれた 三部作である『神曲』は 24 00:01:37,750 --> 00:01:42,314 神を求める魂の旅の寓話です 25 00:01:42,314 --> 00:01:46,413 しかし ダンテの『神曲』は 宗教的な寓話以上の存在です 26 00:01:46,413 --> 00:01:51,353 イタリアの政治に対するウィットに富んだ 痛烈な批判でもあるのです 27 00:01:51,353 --> 00:01:56,584 フィレンツェ出身の騎士であり 政治家であるダンテは 敬虔な信者でしたが 28 00:01:56,584 --> 00:02:00,052 ローマカトリック教会には 批判的でした 29 00:02:00,052 --> 00:02:05,252 彼は 教会の縁故主義や 30 00:02:05,252 --> 00:02:10,438 免罪など 霊的なものの売買を行う シモニアを特に嫌いました 31 00:02:10,438 --> 00:02:13,713 多くのグループが この堕落した習慣を利用しましたが 32 00:02:13,713 --> 00:02:19,433 これを擁護していたのは 黒党ぐらいしかいませんでした 33 00:02:19,433 --> 00:02:21,962 これは 政治および宗教的な派閥であり 34 00:02:21,962 --> 00:02:25,522 教皇の政治的影響力の拡大を 求めていました 35 00:02:25,522 --> 00:02:29,632 ダンテは 白党のメンバーであり 36 00:02:29,632 --> 00:02:33,941 フィレンツェは ローマカトリックの影響から もっと自由であるべきだと信じていました 37 00:02:33,941 --> 00:02:36,631 ダンテは 白党の 市民を代表するものとして 38 00:02:36,631 --> 00:02:39,671 教皇が持つ権力を しばしば批判しました 39 00:02:39,671 --> 00:02:42,781 黒党がその立場を利用して 40 00:02:42,781 --> 00:02:46,511 1302年にダンテをフィレンツェから 追放しましたが 41 00:02:46,511 --> 00:02:48,321 それでもダンテは沈黙せず 42 00:02:48,321 --> 00:02:53,971 永久追放は 偉大なる批判を生み出します 43 00:02:53,971 --> 00:02:56,521 名誉を汚され 帰国の望みが薄くなると 44 00:02:56,521 --> 00:03:01,761 ダンテは教会やイタリア社会に対する 不満を自由に述べたのです 45 00:03:01,761 --> 00:03:04,121 『神曲』を教育エリートが用いる 46 00:03:04,121 --> 00:03:07,711 伝統的なラテン語ではなく イタリア語(トスカーナ語)で書くことで 47 00:03:07,711 --> 00:03:13,701 ダンテは 痛烈な政治評論の 読者層を広げました 48 00:03:13,701 --> 00:03:16,152 「地獄篇」の憤怒の圏では 49 00:03:16,152 --> 00:03:18,562 ダンテは罪人たちが 50 00:03:18,562 --> 00:03:23,152 黒党のアルジェンティの四肢を 裂くところに熱心に立ち合います 51 00:03:23,152 --> 00:03:24,695 欺瞞の圏では 52 00:03:24,695 --> 00:03:29,995 ダンテは 最も熱い炎に焼かれる 神秘的な罪人と話しますが 53 00:03:29,995 --> 00:03:33,171 相手が教皇ニコラウス3世だと気づきます 54 00:03:33,171 --> 00:03:38,231 教皇によると シモニアと堕落の罪により 55 00:03:38,231 --> 00:03:42,089 彼に続く2人の後継者も死ぬと ここに落とされると言います 56 00:03:42,089 --> 00:03:46,069 「地獄篇」は暗く 時に暴力的なイメージですが 57 00:03:46,069 --> 00:03:49,579 『神曲』は恋愛物語でもあるのです 58 00:03:49,579 --> 00:03:51,479 ダンテは 許婚であった 59 00:03:51,479 --> 00:03:54,539 フィレンツェの有力者の娘と 結婚したのですが 60 00:03:54,539 --> 00:04:00,559 実は9歳の時から 別の女性に対し 報われることのない恋をしていました 61 00:04:00,559 --> 00:04:02,620 ベアトリーチェ・ポルティナーリです 62 00:04:02,620 --> 00:04:08,220 たった2度しか会ったことはなくとも ダンテの終生のミューズとして 63 00:04:08,220 --> 00:04:12,355 彼の多くの作品に啓示を与え 主題として扱われたのです 64 00:04:12,355 --> 00:04:17,652 作品の中で ダンテに地獄の深淵を下らせ 65 00:04:17,652 --> 00:04:20,689 煉獄の山を登る果敢な旅をさせたのは ベアトリーチェでした 66 00:04:20,689 --> 00:04:23,389 ベアトリーチェは 力強く神々しい人物として 67 00:04:23,389 --> 00:04:27,569 「天国篇」の同心球の中で ダンテを導いていき 68 00:04:27,569 --> 00:04:31,771 最後には 神と対面させます 69 00:04:31,771 --> 00:04:33,961 『神曲』が発表されてから 何世紀もの間 70 00:04:33,961 --> 00:04:37,761 愛、罪とあがないといった そのテーマは 71 00:04:37,761 --> 00:04:40,471 ロダン、ダリ エズラ・パウンド 72 00:04:40,471 --> 00:04:45,391 ニール・ゲイマンと言った 数多くの芸術家に取り上げられました 73 00:04:45,391 --> 00:04:51,112 そして 2008年に フィレンツェがその追放を解いたときに 74 00:04:51,112 --> 00:04:55,932 ダンテは ようやく救済されたのです