WEBVTT 00:00:00.482 --> 00:00:02.065 こちらの細長い虫は 00:00:02.089 --> 00:00:04.675 土の中を這いまわる ミミズの類ではありません 00:00:04.699 --> 00:00:06.853 寄生性の回虫です 00:00:06.877 --> 00:00:09.312 人間の腸内に棲み 00:00:09.336 --> 00:00:12.092 長いものは成虫で30cmになります 00:00:12.116 --> 00:00:14.497 訳あってこの瓶には200匹入っています 00:00:14.521 --> 00:00:16.671 200というのは 子どもの感染者なら 00:00:16.681 --> 00:00:19.371 一人のお腹の中から見つかる数なのです NOTE Paragraph 00:00:19.395 --> 00:00:22.055 寄生虫感染は何千年も前からあり 00:00:22.079 --> 00:00:23.725 戦争の結果を左右し 00:00:23.745 --> 00:00:25.873 人間の健康に害を与えてきました 00:00:25.900 --> 00:00:27.617 回虫、鉤虫 00:00:27.631 --> 00:00:29.674 鞭虫、住血吸虫などは 00:00:29.698 --> 00:00:32.810 感染すると 痛みや不快感を起こします 00:00:32.834 --> 00:00:34.927 栄養素や活力が奪われ 00:00:34.951 --> 00:00:37.425 身体的成長、認知的発達が妨げられます NOTE Paragraph 00:00:37.449 --> 00:00:40.171 大抵の場合 命にはかかわりませんが 00:00:40.195 --> 00:00:42.374 それがかえって問題なのです 00:00:42.398 --> 00:00:43.938 つまり このせいで 00:00:43.962 --> 00:00:46.694 多くの国々で治療が 優先されてこなかったのです 00:00:46.718 --> 00:00:48.335 その社会的損失は次のとおりです 00:00:48.359 --> 00:00:50.551 虫下しを飲んでいない子どもの出席率は 00:00:50.575 --> 00:00:52.618 飲んだ子どもよりも悪く 00:00:52.642 --> 00:00:54.688 飲まないで大人になった人は 00:00:54.688 --> 00:00:57.578 飲んだ人よりも 生産性や生涯の収入が低いのです 00:00:57.602 --> 00:00:59.714 腸内寄生虫に感染した人は 00:00:59.738 --> 00:01:01.165 可能性が制限されます NOTE Paragraph 00:01:01.189 --> 00:01:05.408 現在なお 世界で17億人が 感染のリスクに晒され 00:01:05.432 --> 00:01:07.878 うち6億人がアフリカにいます 00:01:07.902 --> 00:01:11.028 寄生虫の予防管理に1ドル投資するごとに 00:01:11.052 --> 00:01:15.203 アフリカ諸国は最高42ドルの 経済的恩恵を受けます NOTE Paragraph 00:01:15.227 --> 00:01:18.271 幸い 寄生虫を駆除する治療は 非常に簡単です 00:01:18.295 --> 00:01:20.935 年1~2回 1~3錠の虫下しを 服用するだけで 00:01:20.945 --> 00:01:23.604 お腹の中の200匹の回虫を完全に駆除し 00:01:23.628 --> 00:01:26.051 子どもを再感染から守ります 00:01:26.075 --> 00:01:28.695 感染率が高い地域では 00:01:28.719 --> 00:01:30.652 直接 学校で治療できます 00:01:30.855 --> 00:01:33.188 しかも非常に簡単に短期間で完了します 00:01:33.212 --> 00:01:36.338 例えば エチオピアでは この方法で2,000万人の子どもを 00:01:36.362 --> 00:01:38.148 ほんの数週間で治療します NOTE Paragraph 00:01:38.172 --> 00:01:39.800 今では 世界中で 00:01:39.824 --> 00:01:42.482 虫下しの普及がかなり進んでいます 00:01:42.522 --> 00:01:45.213 そして アフリカ諸国は 更に勢いづこうとしています 00:01:45.237 --> 00:01:47.435 今こそ その大望に応える時です NOTE Paragraph 00:01:47.729 --> 00:01:49.674 END Fund(エンドファンド)は 00:01:49.698 --> 00:01:54.183 各国政府と協働し 寄生虫症の害を 急激に減らす計画を立てます 00:01:54.441 --> 00:01:57.370 政府と力を合わせ 予防・治療プログラムが 確実に 00:01:57.390 --> 00:01:58.897 誰にでも手が届くようにします 00:01:58.921 --> 00:02:01.100 END Fundの大胆なアイデアとは 00:02:01.124 --> 00:02:05.504 自分たちの世代で 寄生虫症を 永遠に撲滅することです 00:02:05.528 --> 00:02:08.723 そのためには 単に新しいプログラムを 一から作るのではなく 00:02:08.747 --> 00:02:12.389 目鼻がついたプログラムの 取り組みを拡大させます 00:02:12.413 --> 00:02:15.525 感染経路を検証することで 00:02:15.549 --> 00:02:19.609 END Fundは改善を促進する 5つの重要な分野を特定しました NOTE Paragraph 00:02:20.017 --> 00:02:22.460 1:治療費を下げる 00:02:22.484 --> 00:02:25.393 多くの製薬会社が虫下しを 無料提供しているので 00:02:25.393 --> 00:02:27.700 END Fundは 適切なパートナーと協働して 00:02:27.724 --> 00:02:29.291 配達の調整を行い 00:02:29.315 --> 00:02:31.735 感染リスクのある人々への 00:02:31.759 --> 00:02:34.396 医薬品の寄付を 今後も確保し続けます 00:02:34.982 --> 00:02:38.950 現在 年間 子ども1人あたり 25セント未満で行えます NOTE Paragraph 00:02:39.120 --> 00:02:41.550 2:予防に注力する 00:02:41.574 --> 00:02:42.740 END Fundは 00:02:42.760 --> 00:02:46.169 地域に衛生習慣や公衆衛生を教える 適切な人材を集め 00:02:46.193 --> 00:02:48.408 手を洗う 野外トイレを使うなど 00:02:48.418 --> 00:02:50.056 住民の行動を変えることで 00:02:50.056 --> 00:02:52.927 再感染し続けないよう 守ります NOTE Paragraph 00:02:52.951 --> 00:02:55.660 3:イノベーションに投資する 00:02:55.684 --> 00:02:59.647 効率良く対象を絞り治療するという 革新的な技術を導入することで 00:02:59.647 --> 00:03:02.023 END Fundは 駆虫に貢献してきました 00:03:02.047 --> 00:03:03.815 今後は 新しい配送方法を検証し 00:03:03.839 --> 00:03:06.031 寄生虫が繁殖する環境に的を絞り 00:03:06.055 --> 00:03:07.766 行動習慣の改善を促します NOTE Paragraph 00:03:07.790 --> 00:03:10.503 4:プログラムを評価管理する 00:03:10.527 --> 00:03:14.322 END Fundは 定期的に 全プログラムの詳細なデータを集め 00:03:14.346 --> 00:03:17.058 プログラムの継続的な改善に役立てます NOTE Paragraph 00:03:17.082 --> 00:03:19.924 5:現地社会の関与比重を高める 00:03:19.948 --> 00:03:21.567 プロセスの全段階で 00:03:21.595 --> 00:03:24.762 END Fundは各国政府や 現地の関係者に働きかけ 00:03:24.782 --> 00:03:28.560 駆除の取り組みを後押しする 官民一体の融資を勧めます 00:03:28.584 --> 00:03:31.700 アフリカの慈善家・ 会社経営者たちにも働きかけ 00:03:31.718 --> 00:03:33.631 取り組みへの連携体勢を整えました NOTE Paragraph 00:03:33.655 --> 00:03:37.377 今後10年とそれ以降を視野に入れ 病の撲滅を測る新しい制度を 00:03:37.401 --> 00:03:40.623 力を合わせて作り上げるという 素晴らしい機会があります 00:03:40.647 --> 00:03:42.402 END Fundの資金の一部は 00:03:42.426 --> 00:03:45.027 駆虫治療を 必要とされる地域で行うために 00:03:45.051 --> 00:03:46.449 直接使われます 00:03:46.473 --> 00:03:47.703 別の一部は 00:03:47.713 --> 00:03:51.219 プログラムの現地への委譲を促進する 費用として使われます 00:03:51.243 --> 00:03:53.464 両方の取り組みを合わせることで 00:03:53.464 --> 00:03:57.314 遠い将来まで持続できる 予防・治療プログラムが実現するのです 00:03:57.338 --> 00:04:00.830 この計画に 今後6年間 潤沢な資金があれば 00:04:00.854 --> 00:04:04.554 何千万という人々が 駆虫治療を受けられます 00:04:04.883 --> 00:04:08.605 そうなれば アフリカ諸国は 病気の感染の連鎖を あらゆる段階で 00:04:08.629 --> 00:04:09.800 断つことができます 00:04:09.824 --> 00:04:13.677 最も重要なことですが 心身の健康や 社会的な健康・健全性において 00:04:13.701 --> 00:04:16.652 人々の健康は 著しく改善されることでしょう NOTE Paragraph 00:04:16.676 --> 00:04:19.334 どんな可能性が開けるか 考えてもみてください— 00:04:19.354 --> 00:04:21.543 こんなものを気にすることなく 00:04:21.577 --> 00:04:24.825 こんなことに 精力を注げるようになったとしたら? NOTE Paragraph 00:04:25.331 --> 00:04:27.050 (折り重なる児童の声) NOTE Paragraph 00:04:27.074 --> 00:04:30.257 (拍手と歌声) NOTE Paragraph 00:04:30.281 --> 00:04:33.121 (歓声)