WEBVTT 00:00:06.823 --> 00:00:09.773 アメリカ合衆国やラテンアメリカでは 00:00:09.773 --> 00:00:14.540 クリストファー・コロンブスの航海を記念する祝日が あったという人が多いのです 00:00:14.540 --> 00:00:18.336 しかし彼は2つの世界を1つにした 勇敢な探検家だったのでしょうか 00:00:18.336 --> 00:00:22.611 それとも植民地制度と奴隷制度をもたらした 残虐な探検家だったのでしょうか 00:00:22.611 --> 00:00:26.252 そもそも彼はアメリカ大陸を発見したのでしょうか 00:00:26.252 --> 00:00:32.472 今こそ歴史上のコロンブスと クリストファー・コロンブスという人物自身を審議する時です NOTE Paragraph 00:00:32.472 --> 00:00:34.123 静粛に 静粛に 00:00:34.123 --> 00:00:36.614 はて 今日も私は 働かねばならないのだろうか NOTE Paragraph 00:00:36.614 --> 00:00:37.989 (咳払い) NOTE Paragraph 00:00:37.989 --> 00:00:39.380 はい 裁判長 00:00:39.380 --> 00:00:43.910 事実上 10月12日 コロンブス・デーは記念日として 00:00:43.910 --> 00:00:47.245 1792年から 合衆国の多くの地域で祝福されてきました 00:00:47.245 --> 00:00:51.170 しかし コロンブス・デーは1934年に正式な祝日として 宣言されましたが 00:00:51.170 --> 00:00:54.783 各州はその祝日に従う決まりはありません 00:00:54.783 --> 00:00:57.394 23の州だけが公共サービスを定休日とし 00:00:57.394 --> 00:01:01.135 それより多くの州は記念日とは 全く関係なく過ごしています NOTE Paragraph 00:01:01.135 --> 00:01:02.075 (咳払い) NOTE Paragraph 00:01:02.075 --> 00:01:03.329 なんてことでしょう 00:01:03.329 --> 00:01:06.233 70年代 コロンブスの日を 10月の第2月曜日に移しました 00:01:06.233 --> 00:01:08.875 そうすると国民は素晴らしい 3連休をとれるのです 00:01:08.875 --> 00:01:12.008 しかし国民は単なる祝福は好きではないと思います NOTE Paragraph 00:01:12.008 --> 00:01:14.207 ふむ また何を祝福しようとするのか NOTE Paragraph 00:01:14.207 --> 00:01:17.104 裁判長 皆な学校で学んでいますよ 00:01:17.104 --> 00:01:20.635 クリストファー・コロンブスは スペイン王を説得して自分を派遣させ 00:01:20.635 --> 00:01:23.147 東方へ陸路を進むのではなく 地球上を西方へ航海して 00:01:23.147 --> 00:01:27.540 インドへ到達する最適な経路を見つけようとしたのです 00:01:27.540 --> 00:01:31.269 世界は平らだと当時の人々はまだ 思っていたので それはおかしいと言いました 00:01:31.269 --> 00:01:32.968 しかし彼の方が良く理解していました 00:01:32.968 --> 00:01:36.308 そして1492年の航海で 紺碧の海の中に 00:01:36.308 --> 00:01:38.423 インドよりも素晴らしいものを見つけたのでした 00:01:38.423 --> 00:01:40.593 それは 全く新しい大陸でした NOTE Paragraph 00:01:40.593 --> 00:01:42.200 なんてでたらめでしょう 00:01:42.200 --> 00:01:46.794 第一に アリストテレスの時代から教養の ある人々は地球が丸いことを知っていました 00:01:46.794 --> 00:01:49.814 次に コロンブスは何も発見してはいません 00:01:49.814 --> 00:01:52.867 そこにはすでに何千年もの間 人々が住んでいたのですから 00:01:52.867 --> 00:01:55.272 しかも彼は アメリカ大陸を訪れた 最初の白人ですらありません 00:01:55.272 --> 00:01:59.561 ノルウェー人はニューファンドランド島に 500年ほど前から住んでいました NOTE Paragraph 00:01:59.561 --> 00:02:02.737 まさか!ではなぜ我々は角ヘルメットを つけていないのですか NOTE Paragraph 00:02:02.737 --> 00:02:05.385 実は彼等もそんなものは つけていなかったのです NOTE Paragraph 00:02:05.385 --> 00:02:06.978 (咳払い) NOTE Paragraph 00:02:06.978 --> 00:02:09.818 海賊がいつ何をしたかなんて 誰も気に止めないでしょう 00:02:09.818 --> 00:02:13.268 彼等の定住は長く続きませんでしたが コロンブスは定住しました 00:02:13.268 --> 00:02:16.411 そして彼がヨーロッパにもたらした情報は 広範囲に広まり 00:02:16.411 --> 00:02:20.442 後に続く 探検家や移民を呼び込んだのです 00:02:20.442 --> 00:02:23.541 彼がいなければ 今日ここにいる誰もが いなかったことでしょう NOTE Paragraph 00:02:23.541 --> 00:02:29.067 そして彼のせいで 数百万のアメリカ先住民が 今日この大陸に存在していないのです 00:02:29.067 --> 00:02:31.837 彼が植民地での行為を知っていますか 00:02:31.837 --> 00:02:34.822 彼は最初に出会った先住民を捕虜とし 00:02:34.822 --> 00:02:40.571 先住民を征服し 奴隷化することが とても容易であると日記に記しました NOTE Paragraph 00:02:40.571 --> 00:02:44.514 いやいや当時は 部族間は闘ってばかりでした 00:02:44.514 --> 00:02:46.448 先住民は奇襲したり 00:02:46.448 --> 00:02:50.062 生贄を捕獲している他の部族について コロンブスに教えなかったのでしょうか NOTE Paragraph 00:02:50.062 --> 00:02:52.837 いいえ教えました しかし部族闘争は 散発的かつ限定的でした 00:02:52.837 --> 00:02:56.241 決して90%もの人口を滅ぼすような 闘争ではありませんでした NOTE Paragraph 00:02:56.241 --> 00:02:59.949 ふむ ともかくも なぜこのコロンブスを 祝福することが それ程重要なのか? NOTE Paragraph 00:02:59.949 --> 00:03:03.042 裁判長 コロンブスの大航海はヨーロッパ中の 00:03:03.042 --> 00:03:08.288 困窮する人々に対する激励であり 自由と新たな始まりを象徴していました 00:03:08.288 --> 00:03:11.450 そして彼の発見は我々の祖父母に 曽祖父母に 00:03:11.450 --> 00:03:15.967 この大陸へ来て子供たちのために より良い生活を築くという機会を与えたのです 00:03:15.967 --> 00:03:19.346 我が国は移民たちの苦労の上で 作られたのだと 00:03:19.346 --> 00:03:22.925 みんなが忘れないために 英雄が居るべきではありませんか NOTE Paragraph 00:03:22.925 --> 00:03:24.997 では ほとんど全滅させられ 00:03:24.997 --> 00:03:28.372 特別保留地に強制的に追い込まれた先住民 00:03:28.372 --> 00:03:32.685 それに 今もなお貧窮と差別に 苦しんでいる子孫たち 00:03:32.685 --> 00:03:36.520 そんな彼らの苦闘はどうなのでしょうか? NOTE Paragraph 00:03:36.520 --> 00:03:41.290 それが歴史というものです 現代の基準で 15世紀の人物を判断できません 00:03:41.290 --> 00:03:43.075 その頃の人々は 00:03:43.075 --> 00:03:47.391 キリスト教と文明化を世界中に広めることは 道徳上の義務であるとさえ考えていました NOTE Paragraph 00:03:47.391 --> 00:03:50.262 実は彼は当時の基準でも極悪非道でした 00:03:50.262 --> 00:03:53.430 イスパニョーラ島を支配していた頃 十分な金を持参しない先住民を 00:03:53.430 --> 00:03:56.333 虐げたり 手足を切断し 00:03:56.333 --> 00:03:59.895 また わずか9歳の若い少女を性奴隷として 売りとばしました 00:03:59.895 --> 00:04:02.951 そして彼は支配していた他の植民地でも 00:04:02.951 --> 00:04:07.059 ついに権力を剥奪され投獄されるほどに 残虐でした 00:04:07.059 --> 00:04:09.313 宣教師であるバルトロメ・デ・ラス・カサスが島を訪れたとき 00:04:09.313 --> 00:04:11.097 彼は次のように書いています NOTE Paragraph 00:04:11.097 --> 00:04:16.837 1494年から1508年まで3百万人以上もの人々が 戦争 奴隷制度 採掘により亡くなりました 00:04:16.837 --> 00:04:23.447 後世の人々はこの事実を信じるでしょうか? NOTE Paragraph 00:04:23.447 --> 00:04:26.086 えっと その数については ちょっと信用できませんね NOTE Paragraph 00:04:26.086 --> 00:04:29.398 あの 休日が他の方法で祝福されることはないのでしょうか NOTE Paragraph 00:04:29.398 --> 00:04:31.278 ラテンアメリカの国々の中には 00:04:31.278 --> 00:04:35.730 Día de la Razaなどの別の名前で 同じ日を祝う国もあります 00:04:35.730 --> 00:04:39.437 これらの場所では 植民地時代を 生き抜いてきた先住民と融合文化の 00:04:39.437 --> 00:04:41.949 祝福という色合いが強くでています 00:04:41.949 --> 00:04:44.583 アメリカ合衆国の中でも 『アメリカ先住民の日』 00:04:44.583 --> 00:04:47.724 もしくは『先住民の日』と 名前を変えた地域もあります 00:04:47.724 --> 00:04:50.746 それとともに祝福の方法を変ました NOTE Paragraph 00:04:50.746 --> 00:04:53.440 問題があるなら 名前だけでも変えないのですか? NOTE Paragraph 00:04:53.440 --> 00:04:55.511 伝統ですから 00:04:55.511 --> 00:04:59.004 元々人々は英雄を必要としており 神話を探し求めるのです 00:04:59.004 --> 00:05:02.548 ここまで徹底的な研究をして 突き詰めたりはせず 00:05:02.548 --> 00:05:05.573 100年間続いた方法で 祝い続けてはいけないのでしょうか 00:05:05.573 --> 00:05:08.910 大量虐殺を 祝っている人なんかいないのです NOTE Paragraph 00:05:08.910 --> 00:05:12.349 伝統は変わるものです それをどのように守ろうとするかが 00:05:12.349 --> 00:05:14.860 私達の価値観を示しています NOTE Paragraph 00:05:14.860 --> 00:05:21.790 疲れている裁判官が 一日休むことと そんな価値観とは関係ないと思うがね NOTE Paragraph 00:05:21.790 --> 00:05:24.649 伝統や祝日というものは どんな文化でも大切ですが 00:05:24.649 --> 00:05:28.518 ある時代の英雄は 歴史的知識が広がり 価値基準が進化するにつれて 00:05:28.518 --> 00:05:32.529 次の時代では悪者になっているかも しれないのです 00:05:32.529 --> 00:05:35.364 そしてこれらの伝統が 今日意味することを判断することが 00:05:35.364 --> 00:05:39.482 この「歴史を裁く」シリーズの 重要なテーマなのです