1 00:00:02,000 --> 00:00:11,000 (演奏) 2 00:01:45,000 --> 00:01:49,000 (拍手) 3 00:01:49,000 --> 00:01:57,000 (演奏) 4 00:02:09,000 --> 00:02:19,000 (拍手) 5 00:02:19,000 --> 00:02:21,000 (ロビー・ミゾーニ) どうも 6 00:02:21,000 --> 00:02:22,000 (トニー・ミゾーニ) ありがとうございます 7 00:02:22,000 --> 00:02:24,000 この場に立てて興奮しています すごく光栄です 8 00:02:24,000 --> 00:02:27,000 僕ら三兄弟は ニュージャージーから来ました 9 00:02:27,000 --> 00:02:31,000 ブルーグラス音楽といえば ニュージャージーですよね? 10 00:02:31,000 --> 00:02:33,000 (笑) 11 00:02:33,000 --> 00:02:35,000 僕らは何年か前に ブルーグラス音楽に出会って 12 00:02:35,000 --> 00:02:38,000 すごく好きになりました 皆さんにも 好きになって欲しいです 13 00:02:38,000 --> 00:02:42,000 次の曲は 僕らのオリジナル曲 「タイムラプス」です 14 00:02:42,000 --> 00:02:45,000 その名にふさわしい曲だと思います 15 00:02:45,000 --> 00:02:53,000 (調弦) 16 00:02:53,000 --> 00:03:01,000 (演奏) 17 00:04:37,000 --> 00:04:49,000 (拍手) 18 00:04:49,000 --> 00:04:52,000 (トミー) どうもありがとうございます 19 00:04:52,000 --> 00:04:54,000 (ロビー) ここでバンドの紹介を しようと思います 20 00:04:54,000 --> 00:04:57,000 ギターは 15歳の兄トミー 21 00:04:57,000 --> 00:05:02,000 (拍手) 22 00:05:02,000 --> 00:05:05,000 バンジョーは 10歳のジョニー 23 00:05:05,000 --> 00:05:11,000 (拍手) 僕らの弟です 24 00:05:11,000 --> 00:05:14,000 僕はロビー 14歳 フィドル担当です 25 00:05:14,000 --> 00:05:18,000 (拍手) 26 00:05:18,000 --> 00:05:21,000 挑戦しがいの あるものにしようと 27 00:05:21,000 --> 00:05:22,000 今夜は 3曲とも— 28 00:05:22,000 --> 00:05:27,000 キーの違う曲を 選びました 29 00:05:27,000 --> 00:05:29,000 よく聞かれるので 説明しておきますが 30 00:05:29,000 --> 00:05:32,000 「スリーピーマン・バンジョー・ボーイズ」 という名の由来です 31 00:05:32,000 --> 00:05:35,000 僕らが始めた頃 ジョニーは まだ小さくて 32 00:05:35,000 --> 00:05:38,000 バンジョーを弾くとき いつも仰向けで 目を閉じて 33 00:05:38,000 --> 00:05:39,000 弾いていたんです 34 00:05:39,000 --> 00:05:41,000 それが眠っている みたいだったので 35 00:05:41,000 --> 00:05:43,000 こんな名前になりました 36 00:05:43,000 --> 00:05:45,000 (トミー) なんでだったのか 分かりませんが 37 00:05:45,000 --> 00:05:50,000 楽器をすごく重たく 感じていたのかもしれません 38 00:05:50,000 --> 00:05:59,000 (演奏) 39 00:07:27,000 --> 00:07:31,000 (拍手) 40 00:07:31,000 --> 00:07:37,000 (演奏) 41 00:08:13,000 --> 00:08:18,000 (拍手) 42 00:08:18,000 --> 00:08:20,000 (トミー) ありがとうございます 43 00:08:20,000 --> 00:08:25,000 (ロビー) どうも