英語の時制は何種類あるの?/アンナ・アナニチュク
-
0:07 - 0:10時制とは はっきりいつとは言わずに
-
0:10 - 0:13動詞の形を変えることで
-
0:13 - 0:17その行為がいつ行われたのかを
表現する手段のことです -
0:17 - 0:20たとえば英語には
何種類の時制があるのでしょうか? -
0:20 - 0:22そんなの簡単?
-
0:22 - 0:24過去形
-
0:24 - 0:24現在形
-
0:24 - 0:26未来形 ですね
-
0:26 - 0:28しかし 文法で言う
「相」という考え方により -
0:28 - 0:32実はもっと細かく
分けられているのです -
0:32 - 0:34相には4種類あります
-
0:34 - 0:37「継続相」または「進行相」は
-
0:37 - 0:40話の中では
動作がまだ続いていることを表します -
0:40 - 0:44「完了相」は
動作が終わったことを表します -
0:44 - 0:46「完了進行相」は
相が混じったもので -
0:46 - 0:50継続している動作のうち
完了した部分を示します -
0:50 - 0:52「単純相」もお忘れなく
-
0:52 - 0:56過去形、現在形、未来形の基本形で
-
0:56 - 1:00動作が継続しているのか
単発なのかには触れません -
1:00 - 1:04ちょっと難しいですね
では実際の例を見ていきましょう -
1:04 - 1:07友人がこう言ったとします
「海軍の極秘ミッションで -
1:07 - 1:10謎の海洋生物の探査に
行ってきたよ(went)」 -
1:10 - 1:12時制から おおまかに
過去の話だとわかりますが -
1:12 - 1:15同じ過去でも
いくつものパターンが考えられます -
1:15 - 1:18「その謎の生物が船を襲った
(attacked)」と言えば -
1:18 - 1:20最も一般的な相である
「単純過去相」となり -
1:20 - 1:23時間について
それ以上の説明はありません -
1:23 - 1:26「そのとき僕らは寝ていた
(were sleeping)」なら -
1:26 - 1:29その時点で進行中だった
動作を表しています -
1:29 - 1:32「ナンタケットから出発していた
(had departed)」と言えば -
1:32 - 1:35もっと前に完了された行為を示します
-
1:35 - 1:38「過去完了相」と呼ばれるものです
-
1:38 - 1:42「それまで3週間航海していた
(had been sailing)」と言えば -
1:42 - 1:44その時点まで継続されていた行為を示します
-
1:44 - 1:48「今もその生物について調査している
(still search)」と今ここで言えば -
1:48 - 1:51「単純現在相」になるわけです
-
1:51 - 1:56こうしている間にも「次のミッションの
準備中(are preparing)」だったり -
1:56 - 2:00「そのために新型の潜水艦を作った
(have built)」は達成済み -
2:00 - 2:05さらに 「目撃談をずっと集めている
(have been researching)」なら -
2:05 - 2:08しばらく続けてきた行為を
今も続けていることを示します -
2:08 - 2:10これは「現在完了進行相」です
-
2:11 - 2:14次はどんなミッションなのでしょう?
-
2:14 - 2:18「出発は来週の予定(will depart)」
ならば何も起こっていません -
2:18 - 2:19これが「単純未来相」です
-
2:19 - 2:23「謎の生物の調査を今後も続けていく
(will be searching)」なら -
2:23 - 2:26長期継続する取り組みを示しています
-
2:26 - 2:31「潜水艦は1か月後には前人未踏の深さに
到達しているだろう(will have reached)」 -
2:31 - 2:32これは確信のある予想
-
2:32 - 2:35つまり 未来のある時点で達成されることを
予測しています -
2:35 - 2:40「それは3週間航海を続けた頃だろう
(will have been voyaging)」は -
2:40 - 2:41「未来完了進行相」です
-
2:41 - 2:44このように多様な時制に
共通して言えるのは -
2:44 - 2:48過去 現在 未来にかかわらず
どの行為も特定のある瞬間に -
2:48 - 2:50行われているということです
-
2:51 - 2:54相は その行為が
どんな状態にあるかを -
2:54 - 2:56表す役目を持っているのです
-
2:56 - 3:00英語には全部で12種類あります
-
3:00 - 3:02他の言語ではどうでしょう?
-
3:02 - 3:03たとえばフランス語や
-
3:03 - 3:04スワヒリ語
-
3:04 - 3:07ロシア語の考え方は
英語とよく似ています -
3:07 - 3:10他の言語では
時間の表し方や区切り方が異なります -
3:10 - 3:13たとえば 日本語の
時制の種類は少なく -
3:13 - 3:17過去か 過去ではないかしか
区別しません -
3:17 - 3:18ブリ語やトゥカンバシ語という
-
3:18 - 3:22インドネシアの言語では
未来か未来ではないかのみ -
3:22 - 3:26中国語には 時制による動詞の変化はなく
相があるのみです -
3:26 - 3:32一方で ヤグワ語というチャド近辺の言語では
過去形がさらに細かく分かれます -
3:32 - 3:36数時間前か 数週間前か 数年前かで
時制が変わってくるのです -
3:36 - 3:40その他の言語では 動詞の変化に
その行為の緊急性 -
3:40 - 3:41必要性や
-
3:41 - 3:43確実性が関わってきます
-
3:43 - 3:46これでは翻訳が難しいですが
不可能ではありません -
3:46 - 3:50ぴったりとくる時制を持たない言語でも
-
3:50 - 3:54wouldやdidのような助動詞を使ったり
いつ行為が起きたかを具体的に言ったりすれば -
3:54 - 3:56同じ内容を表現できるからです
-
3:56 - 3:58さまざまな言語間の時制の違いは
-
3:58 - 4:02ひとつの事実を違った言い方で
表現しているだけなのでしょうか? -
4:02 - 4:07それとも それぞれの多様な仕組みに
価値観や 時間に対する独自の考え方が -
4:07 - 4:08反映されているのでしょうか?
-
4:08 - 4:12だとしたら 世界には他にどのような
時間の捉え方があるのでしょうね
- Title:
- 英語の時制は何種類あるの?/アンナ・アナニチュク
- Description:
-
たとえば英語には、何種類の時制があるのでしょう? そんなの簡単と思うかもしれません。過去形、現在形、未来形ですね。でも、それだけではないのです。アンナ・アナニチュクが、文法の「相」という考え方について説明します。相により、さらに細かく時間感覚を表現できるのです。
講師:アンナ・アナニチュク、監修:ルーク・ロツラー
*このビデオの教材:https://ed.ted.com/lessons/how-many-verb-tenses-are-there-in-english-anna-ananichuk
Check out our Patreon page: https://www.patreon.com/teded
Thank you so much to our patrons for your support! Without you this video would not be possible. - Video Language:
- English
- Team:
closed TED
- Project:
- TED-Ed
- Duration:
- 04:28
![]() |
Riaki Ponist edited Japanese subtitles for How many verb tenses are there in English? - Anna Ananichuk | |
![]() |
Riaki Ponist approved Japanese subtitles for How many verb tenses are there in English? - Anna Ananichuk | |
![]() |
Riaki Ponist accepted Japanese subtitles for How many verb tenses are there in English? - Anna Ananichuk | |
![]() |
Riaki Ponist edited Japanese subtitles for How many verb tenses are there in English? - Anna Ananichuk | |
![]() |
Maasa Yamamoto edited Japanese subtitles for How many verb tenses are there in English? - Anna Ananichuk | |
![]() |
Maasa Yamamoto edited Japanese subtitles for How many verb tenses are there in English? - Anna Ananichuk | |
![]() |
Riaki Ponist declined Japanese subtitles for How many verb tenses are there in English? - Anna Ananichuk | |
![]() |
Riaki Ponist edited Japanese subtitles for How many verb tenses are there in English? - Anna Ananichuk |