ニュートンの3つの運動法則を自転車で説明 - ジョシュア・マンリー
-
0:14 - 0:17あなたは 自転車のペダルは
スピードがのった時よりも -
0:17 - 0:20こぎ始める時の方が
重たいと感じたことはありますか? -
0:20 - 0:23また 自転車が動く理由や
-
0:23 - 0:27なぜ後ろや横ではなく 前に進むのか
考えたことはありますか? -
0:27 - 0:30多分ないでしょう
でもあなただけではありません -
0:30 - 0:3217世紀になって
-
0:32 - 0:35アイザック・ニュートンが
運動の基本法則を説明するまで -
0:35 - 0:37私たちは3つの問いの答えを
理解していなかったのです -
0:37 - 0:41ニュートンが最初に発見したのは
物体は現在進行中の運動を -
0:41 - 0:44続ける性質があるということです
つまり自転車が止まると -
0:44 - 0:47その場に停まったままで
動いている時には -
0:47 - 0:48その動きを続けようとします
-
0:48 - 0:50運動中のモノは運動を続け
-
0:50 - 0:54静止中のモノは静止し続けます
-
0:54 - 0:56これがニュートンの第1法則です
-
0:56 - 1:00物理学者達はこれを慣性の法則と呼びます
「運動中の物体は -
1:00 - 1:04勝手には加速も減速も方向転換もしない」
という事実のこなれた言い方です -
1:04 - 1:09自転車をこぎ始めるときには
この慣性に勝たなければいけません -
1:09 - 1:12さて 慣性に勝つと言っても
-
1:12 - 1:14具体的にどうするのでしょうか?
-
1:14 - 1:18答えはニュートンの第2法則にあります
-
1:18 - 1:21ニュートンの第2法則は
数学的な用語では -
1:21 - 1:24「力は(慣性)質量と加速度の積である」
と表現されます -
1:24 - 1:27物体を動かしたり 加速させたりするには
-
1:27 - 1:29力を加える必要があります
-
1:29 - 1:31大きな力を加えるほど
-
1:31 - 1:34より早く加速することができます
もし自転車が重たかったり -
1:34 - 1:36あなた自身も重たければ
-
1:36 - 1:40同じ割合で加速させるための力は
質量に比例して大きくなります -
1:40 - 1:44これが4.5トンの自転車をこぐのが
とても難しい理由です -
1:44 - 1:49そしてあなたの脚がペダルを
押し下げることで加えられる力が -
1:49 - 1:52ニュートンの慣性の法則に勝つことを
可能にするのです -
1:52 - 1:55より強くペダルをこげば
力も大きくなり -
1:55 - 1:57より早く加速することができます
-
1:57 - 1:59では最後の質問です
-
1:59 - 2:01あなたの自転車は
-
2:01 - 2:03なぜ前に進むのでしょうか?
-
2:03 - 2:05ニュートンの第3法則によれば
どんな力(作用)にも -
2:05 - 2:08反対向きで同じ大きさの力(反作用)が生じます
-
2:08 - 2:12これを理解するために
よく弾むボールを落としたと考えてください -
2:12 - 2:14よく弾むボールが床に当たると
-
2:14 - 2:16床に対して下向きの力を加えます
-
2:16 - 2:18これが作用です
-
2:18 - 2:21床はボールを同じ大きさの力で
-
2:21 - 2:24ただし反対の上向きに押し返し
-
2:24 - 2:27ボールは皆さんのほうに跳ね返ります
-
2:27 - 2:30床とボールは
作用/反作用と呼ばれるものを作ります -
2:30 - 2:33自転車の場合は もう少し複雑です
-
2:33 - 2:36自転車の車輪は
時計のように回転するので -
2:36 - 2:39それぞれのタイヤの接地面は
-
2:39 - 2:41地面を後ろ向きに押します
これが作用です -
2:41 - 2:45地面はそれぞれのタイヤを
同じ力で前に押し返します -
2:45 - 2:49これが反作用です
-
2:49 - 2:53自転車には タイヤが2つあるので
それぞれが地面との間に -
2:53 - 2:57作用/反作用のペアを作ります
ただし地球は自転車よりも遥かに大きいので -
2:57 - 2:59自転車のタイヤが後ろ向きに押す力で
-
2:59 - 3:02地球が動くことはほとんどなく
-
3:02 - 3:12皆さんが前に進むのです
- Title:
- ニュートンの3つの運動法則を自転車で説明 - ジョシュア・マンリー
- Description:
-
なぜ重さ4.5トンの自転車をこぐのは難しいのでしょうか?この簡単な説明で、ニュートンの運動の3法則が自転車に乗る助けになりうることを教えてくれます。
*このビデオの教材: http://ed.ted.com/lessons/joshua-manley-newton-s-3-laws-with-a-bicycle
- Video Language:
- English
- Team:
closed TED
- Project:
- TED-Ed
- Duration:
- 03:33
![]() |
Natsuhiko Mizutani approved Japanese subtitles for Newton's 3 Laws, with a bicycle - Joshua Manley | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for Newton's 3 Laws, with a bicycle - Joshua Manley | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for Newton's 3 Laws, with a bicycle - Joshua Manley | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for Newton's 3 Laws, with a bicycle - Joshua Manley | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for Newton's 3 Laws, with a bicycle - Joshua Manley | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for Newton's 3 Laws, with a bicycle - Joshua Manley | |
![]() |
Misaki Sato accepted Japanese subtitles for Newton's 3 Laws, with a bicycle - Joshua Manley | |
![]() |
Misaki Sato edited Japanese subtitles for Newton's 3 Laws, with a bicycle - Joshua Manley |