サマーディ(三昧)Part 1 -「マーヤー、幻影の自己」
-
1:14 - 1:25三昧(ざんまい)は
-
1:25 - 1:31古代のサンスクリット語で
現代には似た言葉はありません -
1:31 - 1:38三昧の動画をつくるには
根本的な難しさがあります -
1:38 - 1:54三昧は マインドのレベルで伝えられない
あるものを示すのです -
1:54 - 2:00この動画は 私自身の内なる旅を
ただ外に表現しているだけで -
2:00 - 2:07三昧について教えようとか マインドに
情報を提供しようとかいうつもりはなく -
2:07 - 2:17あなたが直接 自分の本質を発見するよう
インスピレーションを与えたいと思います -
2:17 - 2:29三昧は今
かつてなかったほど関連性があります -
2:29 - 2:35私たちは三昧を忘れただけでなく
何を忘れたのか思い出せないという -
2:35 - 2:44歴史の一点に立っています
-
2:44 - 3:28この忘却はマーヤーといい
自己の幻影を指します -
3:28 - 3:34人間として 私たちは大抵 日々に追われ
自分が誰なのか -
3:34 - 3:42何故ここにいるのか どこへ行くのか
ほとんど考えもしません -
3:42 - 3:50大抵の人は真の自己 つまり魂あるいは
ブッダが「無我」と呼んだもの -
3:50 - 3:57名前や形を超越し 思考を超越したもの
を悟ったことはありません -
3:57 - 4:02その結果 自分は
この限られた肉体であると信じています -
4:02 - 4:11気づく気づかないに関わらず
回りが自己として識別する -
4:11 - 4:26この限られた自分の肉体構造は死ぬのだと
私たちは怖れながら生きています -
4:26 - 4:31今日の世界では
宗教や ヨガ、祈り、瞑想、読経 -
4:31 - 4:40あるいは他の習慣などの
スピリチュアルな修行に携わる大多数が -
4:40 - 4:42条件づけられたテクニックを用います
-
4:42 - 4:50つまり自我の構築の一部だということです
-
4:50 - 4:55探求したり活動したりは問題ではありません
-
4:55 - 5:01外部の形式に答えを見いだした思考が
問題なのです -
5:01 - 5:07一般的な形のスピリチュアリティ―は
どこにでもある病的な考えと -
5:07 - 5:11なんら変わりません
-
5:11 - 5:14マインドをさらにかき立てることです
-
5:14 - 5:19人としての存在に対し
もっと人の行動に関わります -
5:19 - 5:29自我の構築は 金を力を愛を
何もかもを さらに欲しがります -
5:29 - 5:38いわゆるスピリチュアルな道をたどる人は
さらにスピリチュアルに、さらに目覚め、 -
5:38 - 5:43さらに落ち着き、平安、悟りを欲しがります
-
5:43 - 5:53この動画を見る危険性は
マインドが三昧を欲しがるようになることです -
5:53 - 6:01さらに危険なのは
マインドが三昧を得たと思い込むことです -
6:01 - 6:06何かを得たいと望むときはいつも
自我の構築が働いていると思って -
6:06 - 6:08間違いありません
-
6:08 - 6:18三昧は自分に何かを得たり
足したりすることではありません -
6:18 - 6:27三昧を悟るとは自分が死ぬ前に
死を学ぶことです -
6:27 - 6:32生と死は陰陽のようなもので
切り離せない連続体であり -
6:32 - 6:37果てしなく展開し
始まりも終わりもありません -
6:37 - 6:43死を追い払えば 生も追い払います
-
6:43 - 6:49自分が誰なのか 真実をじかに体験すれば
-
6:49 - 6:51もう生も死も怖くありません
-
6:51 - 7:00社会や文化に自分が誰なのか教えられ
同時に私たちは -
7:00 - 7:13奥底に隠れた生理的な欲求と嫌悪に
選択を支配され 奴隷となっています -
7:13 - 7:16自我の構築は 反復しようとする衝動以外の
何ものでもありません -
7:16 - 7:23単にエネルギーが一度通った道を
また通ろうとする傾向なのです -
7:23 - 7:33その道が生命体に良かろうと悪かろうと
-
7:33 - 7:40記憶やマインドには限りないレベルがあり
スパイラルの中にスパイラルが渦巻き -
7:40 - 7:47意識がこのマインドつまり自我の構築に
同調すると -
7:47 - 7:55私たちを社会条件に結びつけます
鋳型とも呼べるでしょう -
7:55 - 8:01自我には意識できる側面もありますが
無意識や昔の記憶や -
8:01 - 8:13原始体験に基づく恐れが
原動力になって -
8:13 - 8:19快楽を求めたり 苦痛を避けたり
-
8:19 - 8:31病的な行動を昇華させたり...仕事や...
人間関係や... -
8:31 - 8:37確信、思考、そして生活全般にわたる
限りないパターンを後通ししているのです -
8:37 - 9:08家畜のように 殆どの人間は鋳型に人生を
はめて無抵抗に服従し 生き 死んでゆきます -
9:08 - 9:12狭いパターンに人生をくぎ付けにして生きます
-
9:12 - 9:17人生はしばしば大変な苦悩に満ちていますが
-
9:17 - 9:26実は 自由になれるのだということに
私たちは全く気がつきません -
9:26 - 9:34過去から引きずってきた人生を振り払って
内なる世界からの誕生を待っているほうの -
9:34 - 10:08人生を生きるのは可能なのです
-
10:08 - 10:21私たちはこの世に生理的な条件つきの構造を
持って生まれましたが 自己意識はなく -
10:21 - 10:29よく小さな子供の目をのぞき込むと 自己の
かけらは少しもなく 空の輝きだけが見えます -
10:29 - 10:37育った人というのは
意識の上にかぶったマスクなのです -
10:37 - 10:54シェイクスピア曰く「この世はすべて一つの舞台
人間は男も女も すべて役者にすぎない」 -
10:54 - 11:04目覚めた個人なら 意識が人格を通し
マスクを通して輝きます -
11:04 - 11:09あなたが目覚めると 演じる役柄で
識別されません -
11:09 - 11:17自分は 着けているマスクだとは
思いませんが -
11:17 - 11:30その役を演じるのを やめたりもしません
-
11:41 - 11:47私たちが役柄または
自分のペルソナによって識別されるとき -
11:47 - 11:53それはマーヤー つまり自己の幻影です
-
11:53 - 12:02三昧とは 人生の劇の中で演じる役という
夢から覚めることです -
12:13 - 12:19プラトンが『国家』を書いてから240年
たちますが -
12:19 - 12:25人類はいまだに
プラトンの洞窟から抜け出せずにいます -
12:25 - 12:37実際 私たちはかつてなかったほど
幻影にとらわれています -
12:37 - 12:43プラトンはソクラテスに 洞窟で鎖につながれ
岩壁を一生見て過ごした一団の人々について -
12:43 - 12:44説明させました
-
12:44 - 12:50見えるものといえば 彼らの後ろで
焚火の前を通りすぎるものの影が映る -
12:50 - 12:53岩壁だけだったのです
-
12:53 - 12:57この人形劇のようなものが
彼らの世界になりました -
12:57 - 13:07ソクラテスによれば
影たちは 囚人が現実を見ることに -
13:07 - 13:11最も近いものでした
-
13:11 - 13:16外の世界のことを教えられても
囚人は 影たちしかいないのだと -
13:16 - 13:19信じ続けました
-
13:19 - 13:24もっと他のものがあるのではと感じても
-
13:24 - 13:36自分の見慣れたものを離れるのが
嫌だったのです -
13:36 - 13:41今日の人類は 洞穴の壁に映った影しか
見ていない人々のようです -
13:41 - 13:44影は私たちの思考を例えたものです
-
13:44 - 13:48思考の世界は
私たちが知っている唯一の世界ですが -
13:48 - 13:52思考を超えた世界が他にあるのです
-
13:52 - 13:55二面性のマインドを越えた世界が
-
13:55 - 14:03洞窟を離れ
今まで知っていたものを離れ -
14:03 - 14:16あなたが本当は誰なのか 発見する意欲はありますか?
-
14:16 - 14:22三昧を経験するには 注意を陰からそらし
-
14:22 - 14:26思考から光へと注意を向ける必要があります
-
14:26 - 14:41人が暗闇だけに慣れていたら
-
14:41 - 14:49徐々に光に慣れていかなければなりません
-
14:49 - 14:55新しい概念になれるときはいつもそうですが
時間と努力を要し -
14:55 - 15:17新しいものを探求し
古いものを脱ぎ捨てる意思を要します -
15:17 - 15:30マインドは 意識にとって罠に あるいは
迷路か牢獄にたとえられます -
15:30 - 15:40あなたが牢獄にいるのではなく
あなたが牢獄なのです -
15:40 - 15:48牢獄は幻影です
-
15:48 - 15:54あなたが幻の自己として認識されれば
あなたは眠っているのです -
15:54 - 15:59いったん牢獄に気付いて
幻影から抜け出そうと戦えば -
15:59 - 16:07あなたは幻影を現実であるかのように扱い
まだ眠ったままで -
16:07 - 16:08ただ夢が悪夢になっただけです
-
16:08 - 16:19永遠に影を追い
影から逃げ続けることになります -
16:19 - 16:27三昧とは 自分とは別の自己 つまり
自我の構築という夢から覚めることです -
16:27 - 16:39三昧とは 自分という牢獄との同一化から
覚めることです -
16:39 - 16:48あなたは実際 自由にはなれません
どこへ行こうと牢獄がありますから -
16:48 - 16:54目覚めはマインドつまり鋳型を捨てることでは
ありません その逆で -
16:54 - 16:59マインドと同一化していなければ
人生の劇をさらに充実して体験でき -
16:59 - 17:04劇を劇として楽しみ
渇望したり怖れたりしなくて済みます -
17:04 - 17:10古代の教えでは これをリーラの聖なる遊びと呼んでいました
-
17:10 - 17:22二元性における遊びです
-
17:22 - 17:26人間の意識は連続しています
-
17:26 - 17:31極端に言えば
人間は物理的な自己として識別されます -
17:31 - 17:38別の極に三昧があり
それは自己を休止することです -
17:38 - 17:46連続の中で三昧に向けてたどる一歩一歩は
苦しみを和らげます -
17:46 - 17:52苦しみが和らぐとは
人生に苦痛がないという意味ではありません -
17:52 - 17:59三昧は苦痛と快楽の二元性を超越しています
-
17:59 - 18:04それはマインドを減らすという意味であり
-
18:04 - 18:22何が起ころうと それに対する自己の抵抗を
減らすのです 抵抗が苦しみをもたらすのです -
18:22 - 18:28三昧に一度でも気づけば
連続の果てに何があるか見えます -
18:28 - 18:35物質的な世界や自己の興味以外に
何かが存在するのを知ることです -
18:35 - 18:41自我の構造が実際 三昧のうちに休止するとき
利己的な考えはなく -
18:41 - 18:51自己も二元性もありませんが
私たるもの あるいは無我はまだ存在します -
18:51 - 19:01その無の中に智慧の夜明けがあります
つまり生まれようとしている自己は -
19:01 - 19:11二元性の劇をはるかに超え
連続すべてを越えたものと理解するのです -
19:11 - 19:18生まれようとする自己は無限で
変わらずいつでも今 存在します -
19:18 - 19:25悟りとは 基本原理のスパイラル
常に移ろい現れる世界 -
19:25 - 19:34つまり時が開花するロータスと あなたという
永遠の存在とを合体させることです -
19:34 - 19:42あなたの内なる理解は
自己を識別しなくなるにつれ -
19:42 - 20:10常に開き続ける花のように育ち 時の世界と
無限との間で生きた架け橋となるのです -
20:10 - 20:15生まれようとしている自己にただ気付くのは
人の道の始まりにすぎません -
20:15 - 20:21大抵の人は瞑想中に何度も
三昧を経験しては失い それから -
20:21 - 20:25人生の他の局面に
三昧を取り入れることができます -
20:25 - 20:32瞑想や自問の中で 自己の本質に
深い洞察を得てから -
20:32 - 20:40また古いパターンに逆戻りし
-
20:40 - 20:54自分が本当は
誰なのか忘れることは珍しくありません -
20:54 - 21:01静けさ あるいは空を
人生の全ての面で気づくのは -
21:01 - 21:24すべてのものごとで踊っている
空そのものになることです -
21:24 - 21:28静けさは動きから離れたものではありません
-
21:28 - 21:31動きの逆ではありません
-
21:31 - 21:42三昧において静けさは動きと同一視され
形は空と同一なのです -
21:42 - 22:02これはマインドには空論です
マインドは二元性に踏み込むという事ですから -
22:02 - 22:10ルネ・デカルトは西洋哲学の父で
『我思う、ゆえに我あり』という言葉で -
22:10 - 22:11有名です
-
22:11 - 22:18これほどはっきり文明の崩壊と
洞窟の壁に映った影を全面的に認める -
22:18 - 22:23言葉はありません
-
22:23 - 22:32デカルトの誤りは
ほぼ全人類の誤りと似ていて -
22:32 - 22:37根本的な存在を 思考と同じだとすることです
-
22:37 - 22:51著名な論文の初めに デカルトは
ほぼすべてを疑うことができると書きました -
22:51 - 23:03自分の感覚や思考さえも
疑ってかかることができると -
23:03 - 23:10同じくカーマ・スートラでブッダは言いました
真実を確保するためには -
23:10 - 23:17人はすべての伝統、聖典、教え
また思考や感覚の内容を -
23:17 - 23:20疑わなければならないと
-
23:20 - 23:28両者とも懐疑的な態度で出発しましたが
違いは デカルトの探求が思考レベルで -
23:28 - 23:35ブッダはさらに深く進んで
マインドの最深レベルを -
23:35 - 23:40突き抜けていったことです
-
23:40 - 23:47もしデカルトが思考するマインドを越えて
いったら 自分の本質に気づいたかもしれず -
23:47 - 23:53西洋の意識は今日
全く違っていたかも知れません -
23:53 - 24:01その代わり デカルトは
悪霊が私たちを幻影の中に閉じ込めている -
24:01 - 24:04という可能性を述べていました
-
24:04 - 24:11デカルトは悪霊の正体を認識しなかったのです
-
24:11 - 24:19マトリックスという映画にあったように
私たちはみな複雑な仕組みにつながれて -
24:19 - 24:22幻の世界をむさぼっているのかも知れません
-
24:22 - 24:27映画では 人類は仮想現実の中で
生きていながら 別のレベルでは -
24:27 - 24:33単なるバッテリーで
生命の力をマシンに提供していました -
24:33 - 25:07マシンは人類のエネルギーを
自分たちの計画に利用していたのです -
25:07 - 25:11人はいつも 自分の不幸や世界情勢を
自分以外のせいに -
25:11 - 25:13したがります
-
25:13 - 25:20それが他人かグループ、国、宗教にせよ
デカントの悪霊のような 支配欲に満ちた -
25:20 - 25:28啓蒙主義者にせよ マトリックスに登場する
意識を持つマシンにせよ -
25:28 - 25:35皮肉なことに デカントの提唱した悪霊こそ
彼自身を定義するもの -
25:35 - 25:36だったのです
-
25:36 - 25:43三昧を悟ると 支配者がいて
マシンがいて 悪霊がいて -
25:43 - 25:48あなたの人生を日々
搾り取っているのがはっきりします -
25:48 - 26:01そのマシンとは あなたなのです
-
26:01 - 26:08自己構造は無数の条件づけられた
下層プログラムというか小さなボスで成り立ち -
26:08 - 26:21あるボスは食物を渇望し
別のボスは金を 地位を パワーを -
26:21 - 26:26セックスを 親密な関係を渇望します
-
26:26 - 26:29別のボスは意識を
あるいは他人の注意を欲しがります -
26:29 - 26:35欲求には限りがなく
満足させることはできません -
26:35 - 26:41私たちは時間とエネルギーをたくさん費やして
自分の牢獄を飾りたて 圧力に屈して -
26:41 - 26:47マスクをつけ 小さなボスに食物を与えて
さらにパワフルにしているのです -
26:47 - 26:57麻薬中毒者のように 小さなボスを満足
させようとすればするほど欲求が募るのです -
26:57 - 27:05自由への道は 自己改善でも 自己の目的を
どうにかして満たすことでもなく -
27:05 - 27:13自己の目的をきれいさっぱり
手放すことなのです -
27:13 - 27:18中には 真の自分に目覚めるとは
個性や人生の楽しみを失うことではないかと -
27:18 - 27:20心配する人もいます
-
27:20 - 27:29実際はその逆が真実なのです
魂のユニークな個性化は -
27:29 - 27:36条件づけられた自己を乗り越えて
初めて表現できるのです -
27:36 - 27:42鋳型の中で眠っているため
殆どの人は 魂が何を表現したいのか -
27:42 - 27:58発見できずにいます
-
27:58 - 28:05三昧への道には瞑想がかかわり
それは条件づけられ 変化する自己を観察し -
28:05 - 28:14変わることのないあなたの本質を
悟ることでもあります -
28:14 - 28:22自己の内の動かぬポイント
つまり存在の源に到達したら -
28:22 - 28:28外界をどう変えるべきか主張せず
さらに待ちます -
28:28 - 28:38自己の意志でなく さらに高い意思が成るよう
身を任せるのです -
28:38 - 28:44もしマインドが外界を変えて 道がこうある
べきだというある考えを確認しようとするなら -
28:44 - 28:49鏡に映った影を操作して
鏡のイメージを変えようとする -
28:49 - 28:52ようなものです
-
28:52 - 28:58鏡のイメージに微笑ませるには 明らかに
鏡に映った影を操作できません -
28:58 - 29:06鏡の影の本物の源であるあなたに
気付かなければいけません -
29:06 - 29:11いったん本物の自己に気付けば
-
29:11 - 29:14
-
29:14 - 29:21
-
29:21 - 29:30
-
29:30 - 29:35
-
29:35 - 29:58
-
29:58 - 30:04
-
30:04 - 30:07
-
30:07 - 30:12
-
30:12 - 30:25
-
30:25 - 30:32
-
30:32 - 30:35
-
30:35 - 30:47
-
30:47 - 30:55
-
30:55 - 31:09
-
31:09 - 31:16
-
31:16 - 31:33
-
31:33 - 31:38
-
31:38 - 31:40
-
31:40 - 31:46
-
31:46 - 32:15
-
32:15 - 32:24
-
32:24 - 32:35
-
32:35 - 32:41
-
32:41 - 32:45
-
32:45 - 32:47
-
32:47 - 32:52
-
32:52 - 32:59
-
32:59 - 33:01
-
33:01 - 33:15
-
33:15 - 33:28
-
33:28 - 33:29
-
33:29 - 33:36
-
33:36 - 33:39
-
33:39 - 33:45
-
33:45 - 33:50
-
33:50 - 33:58
-
33:58 - 34:04
-
34:04 - 34:10
-
34:10 - 34:17
-
34:17 - 34:30
-
34:30 - 34:36
-
34:36 - 34:40
-
34:40 - 34:49
-
34:49 - 34:55
-
34:55 - 35:01
-
35:01 - 35:13
-
35:13 - 35:17
-
35:17 - 35:23
-
35:23 - 35:29
-
35:29 - 35:32
-
35:32 - 35:36
-
35:36 - 35:43
-
35:43 - 35:46
-
35:46 - 35:51
-
35:51 - 35:58
-
35:58 - 36:07
-
36:07 - 36:13
-
36:13 - 36:19
-
36:19 - 36:24
-
36:24 - 36:31
-
36:31 - 36:34
-
36:34 - 36:42
-
36:42 - 36:49
-
36:49 - 36:53
-
36:53 - 36:59
-
36:59 - 37:07
-
37:07 - 37:20
-
37:20 - 37:38
-
37:38 - 37:44
-
37:44 - 37:53
-
37:53 - 38:08
-
38:08 - 38:15
-
38:15 - 38:17
-
38:17 - 38:24
-
38:24 - 38:33
-
38:33 - 38:36
-
38:36 - 38:45
-
38:45 - 38:51
-
38:51 - 38:56
-
38:56 - 39:03
-
39:03 - 39:18
-
39:18 - 39:24
-
39:24 - 39:35
-
39:35 - 39:42
-
39:42 - 39:48
-
39:48 - 39:55
-
39:55 - 40:03
-
40:03 - 40:11
-
40:11 - 40:18
-
40:18 - 40:23
-
40:23 - 40:28
-
40:28 - 40:39
-
40:39 - 40:45
-
40:45 - 40:49
-
40:49 - 40:56
-
40:56 - 41:04
-
41:04 - 41:06
-
41:06 - 41:15
-
41:15 - 41:26
-
41:26 - 41:27
-
41:27 - 41:33
-
41:33 - 41:42
-
41:42 - 41:49
-
41:49 - 42:02
-
42:02 - 42:06
-
42:06 - 42:13
-
42:13 - 42:19
-
42:19 - 42:25
-
42:25 - 42:32
-
42:32 - 42:35
-
42:35 - 42:42
-
42:42 - 42:45
-
42:45 - 42:54
-
42:54 - 43:00
-
43:00 - 43:08
-
43:08 - 43:16
-
43:16 - 43:21
-
43:21 - 43:24
-
43:24 - 43:30
-
43:30 - 43:42
-
43:42 - 43:49
-
43:49 - 43:55
-
43:55 - 44:02
-
44:02 - 44:07
-
44:07 - 44:12
-
44:12 - 44:19
-
44:19 - 44:23
-
44:23 - 44:30
-
44:30 - 44:37
-
44:37 - 45:28
-
45:28 - 45:32
-
45:32 - 45:38
-
45:38 - 45:44
-
45:44 - 45:51
-
45:51 - 46:00
-
46:00 - 46:11
-
46:11 - 46:20
-
46:20 - 46:24
-
46:24 - 46:31
-
46:31 - 46:39
-
46:39 - 46:41
-
46:41 - 46:48
-
46:48 - 46:51
-
46:51 - 47:01
-
47:01 - 47:05
-
47:05 - 47:10
-
47:10 - 47:15
-
47:15 - 47:21
-
47:21 - 47:30
-
47:30 - 47:36
-
47:36 - 47:37
-
47:37 - 47:43
-
47:43 - 47:49
-
47:49 - 47:57
-
47:57 - 48:00
-
48:00 - 48:12
-
48:12 - 48:17
-
48:17 - 48:22
-
48:22 - 48:31
-
48:31 - 48:36
-
48:36 - 48:45
-
48:45 - 48:51
-
48:51 - 48:57
-
48:57 - 49:05
-
49:05 - 49:10
-
49:10 - 49:17
-
49:17 - 49:26
-
49:26 - 49:32
-
49:32 - 49:36
-
49:36 - 49:42
-
49:42 - 49:46
-
49:46 - 49:52
-
49:52 - 49:56
-
49:56 - 50:04
-
50:04 - 50:13
-
50:13 - 50:23
-
50:23 - 50:25
-
50:25 - 50:32
-
50:32 - 50:38
-
50:38 - 50:46
-
50:46 - 50:54
-
50:54 - 51:06
-
51:06 - 51:14
-
51:14 - 51:18
-
51:18 - 51:24
-
51:24 - 51:32
-
51:32 - 51:40
-
51:40 - 51:46
-
51:46 - 51:57
-
51:57 - 52:05
-
52:05 - 52:08
-
52:08 - 52:52
-
52:52 - 52:58
-
52:58 - 53:05
-
53:05 - 53:09
-
53:09 - 53:16
-
53:16 - 53:20
-
53:20 - 53:26
-
53:26 - 53:32
-
53:32 - 53:40
-
53:40 - 53:42
-
53:42 - 53:49
-
53:49 - 53:56
-
53:56 - 53:59
-
53:59 - 54:02
-
54:02 - 54:06
-
54:06 - 54:12
-
54:12 - 54:18
-
54:18 - 54:23
-
54:23 - 54:29
-
54:29 - 54:35
-
54:35 - 54:42
-
54:42 - 54:48
-
54:48 - 54:56
-
54:56 - 55:02
-
55:02 - 55:06
-
55:06 - 55:12
-
55:12 - 55:20
-
55:20 - 55:26
-
55:26 - 55:32
-
55:32 - 55:40
-
55:40 - 55:45
-
55:45 - 55:50
-
55:50 - 55:55
-
55:55 - 56:18
-
56:18 - 56:32
-
56:32 - 56:39
-
56:39 - 56:48
-
56:48 - 56:58
-
56:58 - 57:06
-
57:06 - 57:16
-
57:16 - 57:27
-
57:27 - 57:40
-
57:40 - 58:03
-
58:03 - 58:26
-
58:26 - 58:45
-
58:45 - 58:53
- Title:
- サマーディ(三昧)Part 1 -「マーヤー、幻影の自己」
- Description:
-
- Video Language:
- English
- Team:
Awaken the World
- Project:
- 01 -Samadhi Film Series
- Duration:
- 59:14
Show all